2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Scientific Linuxにscreenとgit導入 & perlのpackage宣言周りのメモ

screenの導入 screenを利用するとsshでも画面分割をしたり、sshログオフしたあともプロセスを落とさずを実行してログインして実行しているプロセスをフォアグラウンドにもってくるといった便利なことが出来ます。さらにscreenはputtyとvimをあわせて使うとか…

Putty透明化

下記のPuttyを利用すると・・ http://www6.atwiki.jp/pokatan/Puttyを透明化して使えます。なんかリファレンス読みながらコーディングすときなど大変便利です。プログラマの論理パズル。やっと一問目が自分なりに解けました。自分にはなかなかむずい・・。 …

Web::Scraperを用いてスクレイピング

ウェブから必要な情報を集めることをスクレイピングというらしい。 スクレイピングとは編集英語で"scrape"とは「削ること」。 特に、ウェブサイトのデータを必要な部分だけ抽出して利用すること。 続きを読む このキーワードを含むブログ (今週 2 …

Learning Perl Chap.3 Lists and Arrays

まとめ 配列の一個一個の要素の型は全て同じである必要はない。 何も要素が入ってないところはundefになる。 最後の要素のインデックスを取得する方法 $last_index = $#array; マイナスのインデックスの場合のは回り込んでくれるが、範囲外だとundefになる。…

Scientific Linuxにerlangをインストール

デフォルトのレポジトリにはerlangのパッケージがない。。なので、まずEPELをリポジトリに追加。rpmforgeも考えましたが、以前利用してうまくインストールできないパッケージとかがあったので今回は利用せず。 $ yum install epel-releaseインストール完了の…

Androidタブレット用にBluetoothキーボード購入

これでリモートデスクトップとかやってます。微妙にキー配置に悩み中。、